2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

散歩で見つけたお花たち

ハナミズキの蕾にはいつも心奪われる ザクロの実が枯れていたのでモノクロにしてみた コデマリが満開 コデマリ ポストの足元がお花で埋まってましたガザニアのようです 花弁の裏側は黄色でも・・・ 開くと真っ白です不思議ですね ナガミヒナゲシ繁殖力旺盛の…

雨上がりの空

お昼過ぎから降り続いていた雨は午後6時過ぎには止んだ 夕食の用意をしながら何気に窓の外に目をやると異様な空の色になっていた 急いでカメラを持ち出しベランダに飛び出した 変わった形の雲がどんどん姿を変えていく こうなるともうご飯の用意どころでは…

今年初見のレンゲ畑

gooブログ閉鎖に伴いこちらに引っ越してまいりました まだ操作方法に戸惑いはありますが、ぼちぼち慣れて行きたいと思いますので 皆さまよろしくお願いいたします 初めての投稿は近隣散歩で見つけたレンゲ畑の写真です 優しいピンク色に癒されました~ 20…

鯉のぼりが泳ぐ横でモルックに興じる人たち

こういう一人用のテントが大流行りですね わざわざ遠くまで出かけなくても 野鳥の声が聞こえてくる公園でじゅうぶんキャンプ気分が味わえそうです 運動場のフェンスに鯉のぼりが括り付けられていました この場所は海のそばなので風がよく通りぬけます これは…

浜寺公園の八重桜が満開、赤銅色の月

もう止めようかなと思いながら続けてきたブログですが、 突然なんの前触れもなく(あったのかな?)、終了します~! なんて告げられると、これはやっぱりショックでした お引越しできるようで「アメブロ」と「はてな」が推奨されてますが どうしたものか思…

牡丹とドウダンツツジ他

今日は午後から激しい雨でした テレビでは開催された大阪万博の話題で持ちきりでしたね せっかくですから1回は行ってみたいと思っているのですが いつのことになりますやら・・・ 自然界もさまざまな春の花でたいへん華やいでおります 大きな蕾は存在感あり…

ソメイヨシノから八重桜へ

いよいよ明日4/13~10/13(184日間)大阪夢洲にて万博が開催されます なんだか遠いところのお話のようでピンときませんが、 テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」だそうです 開会式の様子を録画しておいて先ほど見ました 割と地味な感じで、…

アケビの花とアオキの花

先日、デパ地下でびっくりするほど安かったので大葉を大量買い(100枚)しました 瓶やタッパーに入れて冷蔵保存、残りは千切りにして冷凍保存しました 大葉が好きなのでレパートリーには困りません 天ぷら、春巻き、豚肉巻き、鳥のささみ巻き、パスタ、卵…

桜吹雪と花筏

近隣の団地の桜の木を見に出かけた時にベニバナトキワマンサクの生垣を見つけました この鮮やかな紅色は桜とは相反して強烈な印象ですが、 生垣にするにはもってこいのおしゃれな花だったんですね 風が吹いてくると花弁がひらひらと風に舞う季節になりました…

線路内で見つけたイソヒヨドリ

駅で電車を待っている時に、ふと線路に目をやるとそこにイソヒヨドリがいました (トリミングしました) 溝に入ったり出たりを繰り返しながら何やらつついてエサ探しのようでした すぐにどこかに飛んで行ってしまいましたが、相変わらず良い声で鳴いていまし…

鴨谷公園と新檜尾(しんひのお)公園の桜~南海泉北線光明池

桜もいよいよピークを迎え最後の華やぎを見せています 今日は堺市の南海泉北線「光明池駅」近くに位置する二つの公園 「鴨谷公園」(線路の南側)と「新檜尾(しんひのお)公園」(線路の北側)の桜を見てきました 実は昨年見に行ってとてもきれいだったので…

ネモフィラマキュラータ~シーパスパーク(泉大津市)

2023年6月に開園した泉大津市都市公園「シーパスパーク」にて ネモフィラが開花中というニュースを知り出かけてきました 爽やかなスカイブルーがきれいなネモフィラインシグニスブルーです イソヒヨドリのさえずる声が聞こえたので探しましたら コンテ…

專稱寺(せんしょうじ)の見事な桜を観賞

高石市綾井城の城跡に建立された寺「專稱寺(せんしょうじ)」には桜の古木があります 2年前だったかしら?偶然散歩していて見つけたのですが 今年も素晴らしい桜花を見せてくれました 曇り空だったので発色があまり良くなかったのが残念でした 今晩から雨…

天王寺(大阪市)に出たついでにリニューアルした慶沢園へ

所用で天王寺(あべの)に出たついでに3/1にリニューアルオープンした慶沢園に寄ってみた 桜の開花は少し遅れているようだ 青空と桜とあべのハルカス 料金所が様変わりしていた なんか味気ない作りだな・・・ とにかく入ってみましょう~ 慶沢園から見た美…

雨の午後はまったり過ごす

今日は朝からすっきりしない空だと思っていたら午後から雨になりました 自宅にいても、最近テレビが面白くないので(同じようなことばかり流している) ラジオを付けて音楽を聞きながら、何か断捨離できるものはないかいな・・・と 探してみたものの、やはり…

散歩で出会ったお花たち

春はどこを歩いてもお花がいっぱいで楽しいですね でも、写真がいっぱいたまるので整理に追われます(^^;) 明るい花を見て嫌なことを忘れてしまいたいものですね フジテレビは今後どうやって昭和の闇体質から脱却するのでしょうね スノーフレーク 畑のソラマ…