2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は雨でしたが風も強かったですね 窓から見た木は怖いぐらいに大きくうねっていました ラジオを聞きながら部屋の整理をしようと試みましたが また無駄に終わりました・・・ 出してしまってまた出して・・・ これじゃ永遠に片付けられないんじゃないかと自…
今週は梅雨の長雨になりそうです 先日暑い中頑張ってお散歩した時の写真です アサガオが昇っております 遠くからでも目につきました 夕方だったのでしぼんだ花が多かったようですが まだまだ蕾がいっぱいでした ナンキンハゼの花がきれいに並んで上を向いて…
蓮池ではいろいろな生き物を観察することができますが スズメがハスの葉柄を止まり木のようにしていました 濃い茶色の頭がいかにもスズメという感じ 喉の辺りが黒いのと白いのがいましたがペア(雄雌)かしら? 新外人サンズの1号逆転3ランホームランで興…
今日は雨の予報だったが一向に降る気配なし 湿度は高く気温は31℃まで上がった とても散歩に出かけたい~という気持ちにはなれなかったが コロナ以降身体がなまって調子が悪い 少しだけ近所を歩いてみた ハマオモト(浜万年青)ヒガンバナ科 別名 ハマユウ…
水辺に咲く群生植物 ハンゲショウ 半夏生 半化粧 (ドクダミ科 ハンゲショウ属) 名前の由来「半夏生」とは夏至から11日目の7月2日をさし その頃に花を咲かせることから半夏生と呼ばれています もう一つの素敵な由来「半化粧」とはひも状の花が咲く開花…
昨日の続きです この季節、ノウゼンカズラのオレンジ色が目を引きます ビタミンカラーの花を見ると元気になれますね 緑の葉とのコントラストも素敵 ラッパのような形がかわいいですね~ 実は私、蕾フェチなんです 先が5弁に裂けて花びらが出てくるんですね …
梅雨の晴れ間のデジカメウォーキング 今日は服部緑地を散歩してきました 曇り空だったのであまり暑くなかったです クチナシの季節です 強く甘い香りが漂っていました 花言葉は「幸福者」 思わず思い出すのは映画「旅情」のラストシーン 彼が箱から出して掲げ…
今日は夏至で日食(部分)が見えたんですね 見そびれた~ でもこんなにきれいな夕焼けを見ました 2020年6月21日19:00撮影
今日は一日雨なので写真の整理などをして過ごす ラジオからは雨にちなんだ曲が次々流れ たまに家でまったり過ごすのも悪くないななんて思いながら・・・ 昨日、数か月ぶりに出かけた住吉さん 涼しい写真ばかりを集めてみました コロナ対策として現在は手水舎…
梅雨の晴れ間に出かけた大泉緑地の現在の様子です アガパンサスの季節 この清涼感たっぷりの色は暑い時に有り難いですね 花火のような咲き方が華やかで元気になれます ホルトノキにも蕾が 花が楽しみです イチョウの木も緑で覆われています 写真は撮りません…
「なんばパークスガーデン」6/12の様子です 数か月ぶりのガーデンは新緑で溢れていた 人もそこそこ来ていました みんな来たかったんだよね この緑のシャワーを浴びに・・・ 都会のオアシス こんなに緑であふれている いったいどれぐらいの種類の植物が植…
雨の日は大人しく過ごす 激しく降っていた雨は1時間もしないうちに止んでしまった みるみる空は明るくなりきれいな青い空が広がった 小一時間では物足りないが汚れた空気を少しは洗い流してくれたかも・・・ さて、先日歩いた近所散歩の様子です。 最後のほ…
2020-06-09 23:01
昨日の続きです アジサイ園にある東屋です こちらの脇にツル状の紫陽花があります イワガラミ(岩絡み) ユキノシタ科 アジサイ属 枝から気根を出し岩や木に絡みつき這い上がるそうです 真っ白な装飾花の萼片は一枚で印象的です 一見おしとやかで儚げですが …
しょうしょう暑くても湿度が低ければまだ過ごしやすいです 今日がそんな日でした あちこち開け放ち空気を入れ替える作業が私は大好きです 梅雨入り前の断捨離をしようと試みましたが やっぱり捨てるのはヘタな私でした 6月の花といえば紫陽花ですが 花菖蒲…
森林浴散歩続きの写真です またかわいい実を見つけました これはヒイラギの実 1cmほどの小さい実でした 向こうに見えるは切り株 台風被害の傷跡 こういう切り株があちこちにあります 桜の並木道 ムクドリのペア 緑がきれいな季節 梅雨と言えばアジサイ 品…
まだ6月の一週目というのに連日31℃越えの夏日です この先のことを考えると恐ろしくなるので考えないでおきましょう 緑を見れば少しは涼しくなるかしら? 睡蓮池 花菖蒲の紫が涼を呼びます 夏の虫といえばトンボ これはシオカラトンボでしょうか? 青緑の…
昨日の続きです 海まで歩いたら派手な旗が目に入った 大漁旗がたくさん揚げられていたけど その意味は? もちろん大漁を祝してですよね? それとも何かのお祝い事でもあったのかしら? 誰かいれば聞けるんだけどだ~れもいません 仕方がないので散歩を続けま…
自粛ムードが長く続き気持ちの切り替えが難しい 電車に乗って遠くへ出かける気持ちになれない 足腰の筋肉が運動不足で固くなっているようだ 海が見たくてたまらない 散歩コースに海がある 気分は今一だがとにかく出かけることにした 途中に今はもう廃墟と化…