2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧
花の名前: ツバキ(別府) 撮影日: 2017/03/24 15:19:54 撮影場所: 大阪市立大学理学部付属植物園 キレイ!: 31 八重椿、かわいい色です。
花の名前: マメヅタ 撮影日: 2017/03/24 14:57:09 撮影場所: 大阪市立大学理学部付属植物園 キレイ!: 26 コナラの木に着生していたシダ植物。 丸い栄養葉とヘラ型の胞子葉からなります。胞子葉の裏面には茶色い胞子のうがびっしり。
花の名前: キクザキイチゲ 撮影日: 2017/03/24 14:36:22 撮影場所: 大阪市立大学理学部付属植物園 キレイ!: 35
花の名前: カタクリ 撮影日: 2017/03/24 14:25:47 撮影場所: 大阪市立大学理学部付属植物園 キレイ!: 43 前々から見たいと思っていたカタクリをやっと直に見ることができました。
花の名前: バイモユリ 撮影日: 2017/03/23 16:28:09 撮影場所: 大仙公園 キレイ!: 39
花の名前: トサミズキ 撮影日: 2017/03/23 16:17:24 撮影場所: 大仙公園 キレイ!: 35
花の名前: ミヤマシキミ 撮影日: 2017/03/23 16:09:09 撮影場所: 大仙公園 キレイ!: 32
花の名前: ライラック 撮影日: 2017/03/23 15:37:23 撮影場所: 大仙公園 キレイ!: 38 薄緑の蕾がいっぱい。咲くのが楽しみ。
花の名前: シデコブシ 撮影日: 2017/03/23 16:03:33 撮影場所: 大仙公園 キレイ!: 25
花の名前: クヌギ 撮影日: 2017/03/23 17:12:52 撮影場所: 大仙公園 キレイ!: 26
花の名前: ジャノメエリカ(クロシベエリカ) 撮影日: 2017/03/18 16:38:38 キレイ!: 57
花の名前: ロドレイア・ヘンリー 撮影日: 2017/03/18 15:13:42 撮影場所: 長居植物園 キレイ!: 38
花の名前: コガネネコノメソウ 撮影日: 2017/03/18 14:17:22 撮影場所: 長居植物園 キレイ!: 28
花の名前: フリソデヤナギ 撮影日: 2017/03/18 14:45:53 撮影場所: 長居植物園 キレイ!: 39
花の名前: ハルリンドウ 撮影日: 2017/03/18 14:19:27 撮影場所: 長居植物園 キレイ!: 33
花の名前: トクワカソウ 撮影日: 2017/03/18 14:15:09 撮影場所: 長居植物園 キレイ!: 26
花の名前: キバナセツブンソウ 撮影日: 2017/03/18 14:04:58 撮影場所: 長居植物園 キレイ!: 39
花の名前: ガーベラ 撮影日: 2017/03/18 13:50:01 撮影場所: 長居植物園 キレイ!: 20
花の名前: ベニジューム 撮影日: 2017/03/18 13:52:49 撮影場所: 長居植物園 キレイ!: 19 和名は「寒咲蛇の目菊(カンザキジャノメギク)」 オレンジ色と黒の蛇の目もあり。
花の名前: バージニアストック 撮影日: 2017/03/18 13:35:54 撮影場所: 長居植物園 キレイ!: 36 「早春の草花展」にて
花の名前: イワヒゲ 撮影日: 2017/03/18 14:02:17 撮影場所: 長居植物園 キレイ!: 48 3/3に見た時は丸い蕾でした。(添付2枚目)
花の名前: ボタンネコノメソウ 撮影日: 2017/03/18 14:19:59 撮影場所: 長居植物園 キレイ!: 40 「早春の草花展」にて
花の名前: ムラサキハナナ 撮影日: 2017/03/18 14:10:24 撮影場所: 長居植物園 キレイ!: 39 ショカツサイ(ハナダイコン)
花の名前: フキノトウ 撮影日: 2017/03/18 13:59:14 撮影場所: 長居植物園 キレイ!: 37 「早春の草花展」
花の名前: ユーフォルビア・シルバースワン 撮影日: 2017/03/18 13:33:12 撮影場所: 長居植物園 キレイ!: 27 「早春の草花展」にて。 毎年違う花を寄せ植えにして見せてくれるスタッフに感謝。
花の名前: ナノハナ(セイヨウアブラナ) 撮影日: 2017/03/17 15:45:22 撮影場所: 花博記念公園鶴見緑地 キレイ!: 46 空が青いと菜の花が映えます。風車も気持ち良さそう^^ シロハラが遊びにやって来ました。
花の名前: ラクウショウ 撮影日: 2017/03/03 14:57:57 撮影場所: 長居植物園 キレイ!: 39 添付はメタセコイヤ。
花の名前: コメバツガザクラ 撮影日: 2017/03/03 13:45:48 撮影場所: 長居植物園 キレイ!: 37 高山の岩場や礫地に生える常緑小低木。 葉の幅は3~5mmと小さく、その様子を米粒に例えたのが名前の由来らしい。 釣鐘形の花がかわいい。
花の名前: アイスランドポピー(シベリアヒナゲシ) 撮影日: 2017/03/09 14:04:56 撮影場所: 長居植物園 キレイ!: 24
花の名前: ハナカイドウ 撮影日: 2017/03/14 15:41:17 撮影場所: 蜻蛉池公園(岸和田市) キレイ!: 24 ボケの花の蕾にも見えるんですが、白い毛が出てるのが??? よろしくお願いします。