2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧

風邪にも負けず・・・

先日は雪も降り、今週は気温がずっと一桁台で本気の寒さを痛感しております とはいえ、雪国の暮らしに比べれば気楽なもんでございます 哀しいかな、寄る年波には勝てず体力も免疫力も低下しているようで 昨日からのどの痛みと咳が出始めました とうとう風邪…

春の兆しを感じた日

今日は快晴で風もなく穏やかな日でした 飛んでいる黒いものはカワウです アオサギも時々飛んでいますが、あちこちの川を渡り歩く(飛ぶ)んでしょう 青い空を見ながら歩くのは至福の時です 海の方は少し風があったようで煙が真横に流れています 走り去るラピ…

雪が降った日

今日の雪は目の前が真っ白になるぐらいの降り方だった ちょうど所用で出かけていたのだが、帰宅後すぐで助かった 大阪でここまで降るのは珍しいことなので、思わずカメラを取り出し撮影した もっと幻想的に撮りたかったがいつものことながら無理な話(-_-;) …

散歩で見かけたお花たち、八重咲きスイセンほか

今日2月18日は二十四節気で2番目となる「雨水(うすい)」の始まりで、 この日から約15日間を指すそうです 厳しい寒さが和らいで雪が雨に変わる時期ということですが、 とんでもなく寒いです・・・(xx) 今週いっぱい、ひょっとして来週にかけても厳しい…

夕焼けと虹と雨、ヒメリンゴ

散歩している時に見つけたこの赤い実は何でしょう? ぶら下がる実でした あの白い花が咲くヒメリンゴかしら? ヒメリンゴはあまり美味しくないようですのでおそらく観賞用なんでしょうね 色も形もとてもかわいらしかったですよ そのうち鳥のエサになってしま…

梅「未開紅」、菜の花、アオサギ

梅の開花も進んであちこちで色々な品種を鑑賞できるようになりました こちらは住吉公園で見た「未開紅」と言う名の梅です 名前の由来を調べてみましたら、 蕾の時には鮮やかな紅色で開花すると薄紅色になるそうです 確かに蕾は赤くて花弁はきれいなピンク色…

まだら雲(ひつじ雲)、梅、イソヒヨドリを見た日

今日も良いお天気でしたね 空を見上げると空一面にまだら雲(ひつじ雲)が広がっていました こういう雲が出ると翌日はお天気が荒れるのかもしれません 予報では夜中から明け方にかけて雨です レトロな信号機がある街を歩きます 面白い形の建物 変わった形状…

センダンの木の下で

今日は快晴でした お日様大好きです(^^♪ 暖かい日差しを受けて心も身体も元気にな~れ というわけで、 久しぶりに住吉公園まで出向き気ままに撮り歩きしてきました 住吉公園にはセンダンの木がたくさんあります 実が鈴なりです 青い空に黄褐色がよく映えます…

キョウチクトウの種子を見た日

先日、斑入りのキョウチクトウに実を見つけて喜んでいたが、 (滅多に出会えないので) 他の場所でも見つけることができた いつも通っているところだったのでちょっとびっくり 鞘が裂けて中から冠毛の付いた種子がフワフワと飛び出していた よく見ると種子の…

春を待つ木々たち

浜寺公園の自然風景です ニホンスイセンの花壇も華やかになってきました すぐそばにはマンサクの木があります 花芽がようやく膨らんできたようです リボンがほどけていくようです ビロードの萼に包まれて眠っていた花もそろそろ目覚めの時です 今度来たとき…

浜寺公園の雲竜梅

前回の続きです ばら庭園は3/15まで閉園ですが、 2月は土日祝限定で開園しているそうなので入って来ました 冬のスイレン池はうら寂しいです しかし、池がきれいに掃除されているのでお天気の日は写り込みを楽しめます 左側にあるのはこの池のシンボルにな…

耳の先が反り返ったニャンとモズ

今日はお天気も良く散歩日和でしたので浜寺公園まで行ってきました 気温は9℃~10℃ぐらいあったみたいですが、 風は冷たく体感温度はもっと低かったです 今日は日曜日でお天気も良かったのでピクニックしている人たちもたくさんいました 寒くなるとさぼり…

暗さと明るさの融合

今日も散歩中に雪がちらついた 指先が冷たくかじかむ 帰りたくなった でも、この色を見つけた途端、寒さも忘れてしばし見つめていた 菊の花にしてはおしゃれな赤だな どちらかというと洋風な、明るいボルドーと言った感じか きれいな花弁の状態で良かった す…

冬のアジサイ

大阪では滅多に降らない雪が降った 14時40分ごろから20分足らずの雪の舞いを楽しんだ 雪は止んだが強風の影響で今日も散歩はお預けだ というわけで、先日撮りました私にとっては味わい深い写真を 恐縮ですがご覧くださいませ 枯れた紫陽花もこうやって…

大阪城お濠のカモメ

昨日の続きになります 手摺に留まるカモメ 逃げません キンクロハジロとヒドリガモたち 日本人より外国からの観光客が多かったです 冬枯れ風景の中から浮かび上がる大阪城も良いもんです メタセコイアの並木 水鳥が1羽スピードを上げて向かって行く先は? …

大阪城公園の蝋梅

こう寒いといったいどこへ出かければ良いのだろうと悩んでしまう 写欲も減退気味で面白くない毎日が過ぎていく 近所の梅の木に花が一輪咲いているのを見つけ何だかうれしくなった そうだ、大阪城公園の梅林へ行こう! まだまだ咲いているはずもなく、そうわ…