2024-04-01から1ヶ月間の記事一覧
我が家のサボテンの花が咲きました アストロフィツム属の「般若」です 年に数回も咲いてくれる有難いサボテンです 夕方になると花は閉じてしまいますが2~3日は咲きます 次の蕾も見えてますのでしばらく楽しめそうです さて、今日散歩してきました沿道花壇…
ツバメが毎日飛んでます 留まったところをカシャっと! 尾っぽがしゅっとしてカッコいいな~ クレマチスを育ててらっしゃるおうちが多くいろいろな色を観賞できます^^ 大好きな「勿忘草(ワスレナグサ)」を発見 勿忘草(ワスレナグサ)のドイツ名は「verg…
昨日の続きです 住吉大社への表参道であった公園の道には灯篭がいっぱい立ってます 若葉が茂る頃のセンダンの木が好きです 面白い影ができてました この飴色の果実でムクロジの木だと分かりますね 青い空と若葉色がとてもきれいでした 私のお気に入りの太鼓…
昨日は雨で満月「ピンクムーン」は見られませんでしたが 今夜はきれいに月が輝いてました ベランダから23時過ぎに見た月です さて今日はいいお天気でしたので住吉大社と住吉公園の自然を散策してきました 赤と白のキンギョソウがとてもきれいでした ちょっ…
今年はツツジの開花が早いようです どこもかしこも満開です 赤(濃いピンク)、白、斑入りとカラフルで賑やかです 淡い斑入りも素敵 まだ開花して間がないのかどの花びらもきれいでした 大阪堺市では約2500株が咲く「浅香山緑道」のツツジが有名ですよね…
近所の公園の藤棚がとてもきれいでした ここでしばしお花見しました まだ蕾がたくさんありますので、 もうしばらく鑑賞できそうです これはきれい! 白いモッコウバラだと思われます 白はやはり清楚な感じがしますね こちらは正真正銘、よく見られるモッコウ…
近所の田んぼで毎年この時期になると番で子育てを始めるケリがいます しゃがんで抱卵しているので遠くからは分かりづらいんですが、 たいていもう一羽が監視してます ここには数年前からカルガモもやって来るようになりました お互い牽制し合っているようで…
新緑の光明池の周回遊歩道を歩いてきました 黄砂の影響ですっきり晴れ渡った空とは言えませんでしたが、 池を眺めながら歩くのは爽快でした! 気温も22℃とまあまあの散歩日和でしたが、 日陰がないので夏にはまず来れないでしょう(^^;) 木全体が白く見えて…
昨日は久しぶりに長居植物園に行ってきました まず、長居公園の桜の様子です カワズザクラのサクランボ、小さくてかわいいですね 食用には不向きなので鑑賞するだけです^^ 八重咲のサトザクラです 薄いピンクでしたが、同じサトザクラでも隣の木は ここま…
浜寺公園のツグミがまだいてくれてうれしかったです お腹がぷっくり膨らんだツグミをよく見ますが この子はシュッとしてますね あっちにもこっちにもエサを探しに地面に降りてきてました ミミズを探しているのかな? お腹の模様が個性的です ムクドリもヒョ…
浜寺公園のソメイヨシノも葉桜になり始めましたが、 遅咲きの八重桜「関山(カンザン)」が見頃を迎えています なんとも甘~いatmosphere(アトモスフィア)でした
今日も気温が23度まで上がりました もう薄着で歩いている人も多いですね 私も半袖のTシャツにパーカーで堺市七道駅まで出かけました ここにはイオンモール堺鉄砲町店がありますが、 今日はショッピングはしないで河川敷を歩きます この橋が起点になります …
川のそばを通りかかった時突然、ポチャン!と大きな音がしました たくさんのカメが甲羅干しをしていましたが、 どうやらそのうちの1匹が落ちたようです 裏返ったままビクともしませんでしたので力尽きたのかもしれませんね 若草色がきれいなカラスムギ 面白…
どこを歩いてもカラフルな花が目に入るこの季節 植物好きには散歩が楽しい季節になりましたね 浜寺公園駅の天井にあるツバメの巣 上に黒いものが見えましたが、おそらく親鳥が抱卵しているのでしょう 雛の姿を見るのが楽しみです^^ 多肉植物の「黒法師」新…
お昼前に雨が止みましたので浜寺公園の桜を見てきました 雨が降った後は気温が低いものですが 今日は風がとても強くよけいに寒く感じました 相変わらず安定しない天候が続いてますが 東京のお天気に比べると大阪はまだ過ごしやすいなと思っています 夕べの雨…
最近よく耳にするのがイソヒヨドリの鳴き声 この辺りでは特に珍しいことでもないのですが なかなか写真に撮ることができなくて残念な思いをしていました 今日の散歩中にも聞こえてきましたのでそちらの方に向かいますと 電柱のてっぺんに留まっていました! …
近所の夜桜を見物してきましたが、 なかなかムードがあって良かったですよ 昼間とは全く違う妖艶な美しさに酔いしれました ピンクのランタンの演出は大成功ですね 夜桜はやっぱりロマンチックだな 暗闇から白く浮かび上がるソメイヨシノも心奪われる美しさで…
ちょっと遅れ気味だった桜の開花も見頃を迎えいよいよお花見本番となりました 週末ともなればあちこちお花見の行楽客で溢れかえっていることでしょうね 私も先日から行く先々で(近場ばかり)桜の花を愛でる機会があり 春はやっぱりいいな~とほのぼのとした…
近隣で見つけた野草たちとほぼ満開になった桜を撮ってきました 空き地にカラスノエンドウが繁殖していました 茎の色が濃いなと思ったらアブラムシがびっしり付いていてゾッとしました(^_^;) そのうちテントウムシがやって来て餌にするでしょう 今日はモンシ…
今日は一日雨で気温も低めでしたね 昨日は良いお天気でしたので梅田まで行ってきました 久しぶりに都会の写真を撮ろうと意気込んでいましたが なんとカメラにメモリーカードを入れてくるのを忘れてしまい がっかりしてもう帰ろうかなと思いましたが スマホで…