2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧
近所に散歩に出かけた 家を出た時は曇り空だったが歩きだしたら途端に晴れてきた 私、晴れ女なんです(^^♪ 今日も青空がとてもきれいだった 冷たい空気が心地よい 風がないと冬の散歩は快適だ 住宅街を歩いているときれいな花が見えた これってムラサキケマン…
どうしても必要な用事があり大阪市へ出かけないといけなかったが、電車に乗るのが不安で延ばし延ばしにしていた。昨日(29日)は気温が低くおまけに前日から続く強風でとても出かける気にはなれなかったが、案外こういう日は電車が空いていてかえって好都…
今日の大阪の気温は1月に入ってから最も高く 堺市では19.1℃を観測したそうです 道理でウォーキング中は何度もコートの前を開けました 今日は堺市の大仙公園に行ってきました これだけ暖かいと植物の生長も活発になるでしょうね 早春の楽しみは木の新芽を…
さきほどラジオからビートルズの「ミッシェル」が流れてきた やっぱりいいな、ビートルズ 懐かしさと愛しさのような物がじわじわとこみ上げてきました そんな歌いっぱいありますよね 今日も近所を散歩 いい加減ネタ切れになりそうなのに 被写体に困らないの…
散歩中に目に留まった被写体からいくつかお届けします 鳴いていたのはツグミだったのかしら? 赤い葉っぱに引き付けられて足を止めた 空まで届け 圧倒された幹 今にも動き出しそう 裂ける実 ゴージャス 椿の実ふたつ しなる枝 冬のニシキギ 独りよがりの撮り…
春になると近所の田んぼで巣作りを始めるケリ 先日、ウォーキング中にその田んぼでケリを見かけたので今日行ってみましたが どこにも姿はありませんでした がっかりした矢先、隣の畑に何やら動くものが・・・ いました、いました~ ケリが2羽 黄色い長い足で…
心に沁みる風景を探して今日もウォーキング スズカケの実が一つ 冬の日差し 昼の月とセイヨウニンジンボクの実 あの藤紫の花はきれいだったな すっかり裸になったイチョウの木は青空によく映える 南天の赤い実も黒が混じってきた 影絵の世界 素敵な樹形です …
昨日の漁港から歩いて10分ほどで浜寺公園に着きます 水門の扉体の更新工事中でした 年度末工事は恒例行事になってしまいましたね 浜寺水路にはたいてい釣り人がいます ここはお天気がいいと気持ちが良いんです 楽器の練習をなさっている方もいて、時々心地…
運動不足は不健康の元 コロナ云々どころではない 歩いて、歩いて、足腰鍛えて健康維持しなくちゃね~ 探せば歩くところはいっぱいありますよ~ というわけで、今日はお気に入りの小さな漁港まで歩いてきました ここまで来るともう心が躍り出す 海が見えまし…
昨日の続きです 大泉緑地へは大阪メトロ「新金岡」駅から徒歩約15分です 花壇や街路樹が充実していて素敵なウォーキング道になっています 樹木好きの私は結構この道だけで楽しめます 先ず「ホルトノキ」です 年中一部の葉が紅葉しているのが不思議です 赤…
昨日の続きです 大泉緑地は鳥の宝庫です 蝋梅(ロウバイ)にメジロがやって来ました 花の蜜をなめています 数羽いました 蝋梅とメジロ もう春がやって来たようです 黒い実も混在していました かわいい花からはとても想像できない個性的な実ですね ツグミにや…
今日は春の陽気になりました こんな日にじっと家にこもっているなんて無理 マスク・手洗い・3密・ソーシャルディスタンス・時短(早めに帰宅) 色々注意しながらデジカメウォーキングに出かけました 行先は約7ヶ月ぶりとなる大泉緑地です 大好きな公園なの…
栴檀(センダン)の黄色い実と青い空 花が咲いたように満開 実のつき方は昨年より多いように思う ムクドリが集まって賑やかでした ナラガシワの落ち葉の絨毯 小池のラクウショウ 長居植物園 2021年1月13日撮影 大阪・兵庫・京都の関西3府県に 特措法…
毎日ベランダに出ると 落ちているんです 上を見上げるとベランダの手すりからこぼれるように咲く満開のブーゲンビリア うわ~きれいだな~ と思いましたが 毎日うちのベランダに散っているんです、花びらが・・・ 黙って片付けていましたが 毎日、毎日続くと…
大阪の成人式もやっぱり延期になってしまいましたね かわいそうですがこのご時世ですから やむを得ぬ判断だったのでしょう 3月までには実施したいということですが 若者たちはめげずにそれなりに楽しんでいるようです 商売繁盛祈願の「えべっさん」も人の出…
昨日撮れなかったゴイサギを確認しに川原へ アオサギの右横にいるのがそうだと思います やっぱりそうでした~寒そうに背を丸めてじっとしていました 頭の上の2本(3本)の冠羽もはっきり見えましたよ とにかく滅多に遭遇しないので 自宅に近いこんなところ…
今日も寒かったですね~ 風も強くこんな日に散歩する人はあまりいないと思います でも、晴れ渡った青い空を見たらもう我慢できません カメラを持ってデジカメ散歩開始です 白い雲を見上げながら歩く 足元は注意しましょう トベラの実が弾けていた いつ見ても…
父の命日だったので一心寺(天王寺)に参った 帰りはいつも茶臼山・河底池を散歩する 椿をしばし愛でる 侘助(ワビスケ)控えめな咲き方は私好み まだまだ紅葉 木の実をイヤリングのようにぶら下げて 光をいっぱい受けた枯葉が眩しく輝いていた 河底池は今日…
明けましておめでとうございます 2021年始動いたします 自分らしさを大切に のんびり穏やかに暮らしていけたらなと思います 今年が皆様にとって素晴らしい年になりますようお祈り申し上げます 今年もどうぞよろしくお願いいたします 大好きな数の子もこ…